言っていることをだんだんと理解するようになってきました。ちょっとしたお願いをするとやってくれるようになりましたし、その後に褒めてあげるととても嬉しそうです。
コミュニケーションがとれるようになった感じで、なんだか嬉しいですね。
◆おむつを捨ててくれる
最近の流行りはおむつを捨てることです。お風呂に入るときに服を脱がせておむつを脱がせたあとに「おむつ捨てて来て」というと自分でおむつを掴んでフタ付きのゴミ箱を開けてぽいっと。捨ててくれたあとに褒めてあげるとすごく嬉しそうな顔をしていました。
◆手をあらう
外から帰ってきたときに手を洗うことを習慣づけしようと思って、最近そのまま洗面所に向かうようにしているのですが、「手を洗う?」と聞くと自分から洗面所に行って踏み台を移動して自分の立ちやすい場所に動かして手を出して待つようになりました。
手を洗ったあとにはタオルを渡すと自分で手を拭きます。
◆頭をタオルで拭く
お風呂から出た後、体を拭くときにじっとしてくれていれば良いですが、なかなかそうもいきません。そこで、動きたそうなときには頭を自分で拭かせるようにしようと思ってタオルを頭に乗せて「頭ゴシゴシして」と言ったら自分で拭いてくれるようになりました。
言ってみるものですね。
◆とりあえず教えてみる
気がついたら自分できるようになっていることもあるので、最近はなんでもやってあげようとしないで、とりあえず簡単なことなら自分でやってみるように促すことを始めました。
やらせてみると意外と今までやりたかったんじゃないかというくらい自分から動き出すときもあります。靴下もまだ自分ではけないですが、はきたそうに練習していました。
なんでもちょっとずつやらせてみることって大事なんですね。子供もいつの間にか成長していて、親が知らないうちにできるようになっていることもありますし。まあ、それは保育園のおかげかもしれないですが。