一度は治った乳児湿疹が最近また調子に乗ってきたので、なんとかならないものかと考えて、今度は布団のダニの可能性を排除するために、掃除機のふとん用ノズルを購入しました。
しかし、最近はふとん用の掃除機も出ていたり、ノズルもいろいろあって悩みました。
・レイコップはどうなのか?
最近布団専用掃除機として話題の「レイコップ」がちょっと気になっていました。結構、こういう流行りものの家電に弱いので食いついてしまいやすいのですが、今回は、ちょっとなかなか購入まで簡単に踏み切りませんでした。
その理由の1つが価格。
一言で言うと、高い!
布団専用ってことで、布団以外にはなかなか使う用途が無さそうな掃除機なのですが、15,000円くらいします。しかも上位機種になれば3万円弱の金額です。
う〜ん、、、
今使ってる日立の2段ブーストサイクロンは、普通の掃除機ですが3万円くらいでした。なんか車で使うハンディクリーナーにしか見えない掃除機に15,000円ってどうなのかと思って、いろいろと調べてみました。
結果、レイコップは必要ないという結論になりました。
アマゾンのレビューでも、重くて使いづらいとか書かれていましたし、一番参考になったのが、テレビ番組の「所さんの目がテン!」です。ダニ特集をしていたのですが、ダニは紫外線では死なないとのこと。
これじゃあ、高いお金だしてUV機能が付いている掃除機を買う必要ないですよね。
というわけで、レイコップは買う必要なし。しかし、普通の掃除機のノズルだと吸いついてしまうし、床に使っている掃除機ヘッドを布団に使うのはちょっと抵抗があったので、布団専用ノズルを購入することにしました。
・日立のふとん用ノズルはサイズが合うか?
うちで使っている掃除機は日立の2段ブーストサイクロン(CV-SW7000)です。
これに合って安くて紫外線照射機能とか付いてないふとん用ヘッドがないかと探していたところ、掃除機と同じ日立製のふとん用ノズルを見つけました。
金額も1000円台と他に比べて安くて良いです。さっそく購入、、、とその前にアマゾンのレビューを読むと、以外と星が少ない評価もありました。しかも内容は、ノズルのサイズが小さすぎて掃除機に合わないとのこと。どうやら最近の掃除機はノズルの口径が太くなっているため、このふとん用ノズルは口径が狭くて、うまくはまらなくてみんな苦労しているようです。しかも、同じ日立製の掃除機ではまらなかったという人もいました。しかし、みんなダメ出ししている割には、実際にサイズがいくつだったのか書いてくれていません、、、
日立の公式サイトにもサイズが書かれていなかったので、気合を入れてネットで検索しまくっていたら、どうやら34mmのサイズの日立の掃除機でぴったりはまったという人がいました。
そして、実際に家の掃除機のノズルの直径を計ると、42mm、アタッチメントを使うとなんとぴったり34mm。なんだ、大丈夫なのかい。
ということで注文しました。
・実際にダニは吸えるのか?
さすがのアマゾン。注文した翌日には到着しました。
注文した日立製のふとん用吸口にはサイズ調整用のアタッチメントも付いています。
パッケージの裏には使い方が書かれていました。
開封した状態はこんな感じです。
このピーラーがコロコロと転がって布団を叩きながら、ホコリやダニを浮かび上がらせて掃除機で吸い込むことができるようです。
さっそくアタッチメントをつけて装着してみました。
レビューにも書かれていましたが、若干ヘッドの大きさが小さい気がしましたが、まあ、サイズがぴったりだったので、良しとしました。
さっそく日中一日干しておいた布団を取り込んで、掃除機をかけてみました。
掃除機の吸引力を最大にすると、結構掛け布団に吸い付きます。そのため、片手は布団を固定するために使って、もう一方の手で布団に掃除機をかける感じです。弱中強で強でかけていたのですが、弱くらいにすると比較的楽にかけることができました。
敷布団なら手で抑える必要もなく、もう少し楽に掃除機をかけることができると思います。
布団専用ヘッドでも布団に吸い付くんですね。
とりあえず今回は大人の掛け布団2枚だけを掃除機がけしました。
掃除機を空にしてから布団に掃除機をかけたのですが、こんな感じです。
ごっそりとまではいかないですが、まあまあホコリが取れているのではないでしょうか。この中にダニも入っていてくれていたら良いですが。
次回は子どもの布団にも掃除機をかけてあげようと思います。
天日干しをした後に掃除機をかけるのが一番良いそうです。