子供のおもちゃ選びって意外と悩みどころですね。
一生懸命考えて買ってきても意外と遊ばなかったり、なんでもいいやと思って渡してみると意外と遊んでくれたり。
おもちゃ選びって難しいですが、最近はできるだけシンプルで遊び方がたくさんあるものを選ぶようにしています。
◆遊び方が決まっているおもちゃは飽きるのが早い
子供の遊び方を見ていると遊び方が決まっているおもちゃって飽きるのが早い気がします。特にプラスチック製で音の刺激があって動作が簡単なおもちゃは最初は遊んでくれるのですが、すぐに飽きてしまう傾向です。
◆シンプルなおもちゃは長く遊ぶ
シンプルなおもちゃは意外と長く遊んでくれる感じです。最初は遊び方がわからないからなのか、あまり興味を持たないですが、一度遊び方がわかるといろいろと自分で遊び方を考えたりするので長く遊べます。
イケアで買った木の機関車とレールのセットは最初まったく興味を示さなかったのですが、最近では保育園から帰ってきたら最初に遊ぶ一番のお気に入りのおもちゃです。(イケアの木の機関車とレールの記事)
つみ木も最初は興味がなかったのですが、最近ちょっとずつ興味を示し始めました。
やっぱりおもちゃ会社がいろいろと子供の発達のことを考えてつくったおもちゃよりも、子供が自分で遊び方を考えて遊べるおもちゃの方が子供って好きなのかもしれないですね。