今まで離乳食をあげているときは大人しくパクパク食べてくれていたのですが、食事中に姿勢が悪くなり立ち上がったりするようになりました。
食事中は立ち上がらないという躾をいつからするかということを考えましたが、今までよかったものが急にダメになったりすると子どもも混乱すると思って、初めての躾を始めました。
◆椅子に座らせる
まずは立ち上がったら椅子に座らせていました。
しかし、座らせても座らせてもすぐに立ち上がってしまい、だんだんと効果がなくなってきたので、別の手段を考えました。
◆椅子用のベルトを使う
赤ちゃん用のチェアベルトがあるので、家でも使ってみました。
しかし、家で使っている子供用の椅子だと調度良く留める場所がなくて、結局もぞもぞしているうちに立ってしまいました。
ベルトも失敗です。
◆立ったら怒る
一番基本だと思うのですが、今までやっていなかった怒るということをしてみました。今までは赤ちゃんだと思っていたので怒ったことはありませんでしたが、ついに初めて怒りました。
丁寧に、静かに、笑わずに真剣に怒ると意外と伝わっているような感じがしました。
ちゃんと注意したら、ある程度は言うことを聞いて座っていました。生後9ヶ月でもダメなものはダメということがちゃんと伝わっているのかもしれません。
それでも立つ時があるので、そのときはご飯を中断して1人だけ床に下ろして好きにさせていました。その後、どうしてもご飯を食べたそうにしたらもう一度椅子に座らせて、食べさせます。
躾ってくり返しなんですね。
これからもっといろんなことを躾けていかないといけないと思うと大変です。